きのう、美月亭でしゃぶしゃぶをやった残りの食材で
ひとりしゃぶしゃぶをしました。
鍋つかみがなかったのでジャージの袖を甘えんぼ袖状態で
取っ手を持ったら...
溶けました。ジャージの袖が...
広告デザイナーで同人作家のさとちの日記みたいなものです
急に思い立ち買ってきました。IH炊飯器。
さとちは象印派です。実家も妹のところも象印です。富田靖子が好きです。
で、つくったのがパウンドケーキ。
トッピングもなんにもないです。
いちごもクリームもついてない。
ケーキちがう。パン!
親知らずを抜きました。
...mtksが。
敵前逃亡を阻止するために一緒に行きました。
さとちさんの妹は歯科衛生士で、叔父さんといとこは歯医者さん、
叔母さんも歯科衛生士だったりするのでミツキスの症状が大変なのは想像できたのですが
まさかこれほどとは...
あー さとちも虫歯治さなくちゃ行けないんだけど憂鬱になってきた...
KORGのnanoKEYを買いました。
Cubaseなどのシーケンスソフトを使う時に
『こんなのあったらいいなー』とずっと思っていたのが製品になりました。
ちょー満足です。何より邪魔にならないし。
あとソフト音源の『M1 Le』も付いてきます。
一世を風靡したM1の音が出ます。お買い得です。
(さとちはM1のフルバージョンとハードウェアのT3exを持っているので使いませんが)
予定より早くMacが修理からあがってきたので
引き取りに渋谷まで行ってきました。
渋滞なんかに負けません。
帰ってきてから新しく買ったオーディオインターフェイス
TASCAM US-1641をセットアップしました。
認識がビミョーです。なんか怪しいです。
早くドライバをアップデートしてなんとかして欲しいです。
昨日ですね、MacのOS入れ直したんですよ。
年末から頻繁にフリーズしてたんで、リフレッシュしようとして。
まずMacOSXってほとんどフリーズしないんで、そのMacOSXが頻繁にフリーズするってことは嫌な予感はしてたんですよね....
で、最終的に画面が映らなくなってしまい、
今日渋谷のAppleStoreに行ってきました。
さとち的に車で行きたくない街上位にランクインされる街です。
渋滞です。道を間違えたら戻る道も渋滞です。緊張します。
結局グラフィックボードが不良とのことで、
ついでにロジックボードとCPUも交換してもらうことに(←ほとんど全部)
5日間の入院となりました。
その間はMacBookにMacProから引っこ抜いたHDを接続してそこから起動して凌ごうと思います。
明けましておめでとうございます。
たった今椎名へきるライブから帰ってきたさとちです。
ステキなライブでした。
もうね、なんていうか生ってすげーなーって感じで。
ちょっと風邪っぽかったけど元気になっちゃいました。
いろいろと創作意欲が涌いてます。だだ漏れです。
みなさん今年もよろしくお願いしまうー。
今日は美月亭さんのお手伝いです。
夏コミでは起きたら8:30という大失敗をしてしまったので
今回は頑張って起きました。ええそれはすごい頑張りようです。
美月亭に来て下さった皆さんどうもありがとうございました。
ミツキスも喜んでおりました。
今回、あきらめていた絶望放送のDJCDの先行販売をゲスト原稿も書いて下さった
すがいさんが買ってきてくれました。ありがとー。ありがとー。
大切なことなので2回言いました。これであと10年戦えます。
明日は椎名へきるのカウントダウンライブに行ってきます。
楽しんでくるデス。