今日から妹がきたお。
夕方に海中道路へ行きました。
途中でちょっとだけ運転をかわったんだけどすごいコワかった。
(マニュアル免許持ってるのにペーパードライバー)
広告デザイナーで同人作家のさとちの日記みたいなものです
今日は那覇から南へ。まずは知念半島の斎場御嶽へ向かいます。
その後今日の本命『ニライ橋・カナイ橋』へアタックです。
『この橋はきっと天国までつながっているの♡』と、ゆりしーとかサラダなら言っちゃいそうなステキな橋でした。
ヒルクライム&絶景&ダウンヒルを楽しんだ後、知念岬公園へ。
今日もたのしゅうございました。(今日の走行約60km)
明日妹が泊まりにくるのでいろいろ準備するデスよー。
オーバードライブを観ています。さとちはクロスケが好きです。
そんなことはどうでも良いのです。
2話使ってやっと自転車乗れたとこです。どうやって1クールで終了させるのかと思ったら2クール作品だったようです。よかったよかった。
うまくハマれば夏コミで大ブームかもです。オススメです。藤吉さんに。(クロ×ミコと晃×遥)
なのフェスが終わったばかりですが今度はGWの新刊の原稿に取りかかっています。
いままでウチのなのは本にはリイン2が全く出番がなかったのですが今回は出番がありそうデスよー。
今日は私用で一日大阪にいました。途中梅田のヨドバシに買い物に行ったりインディアンカレーを食べに行ったりしました。何このカレー?めっちゃおいしいんですけど?
17:17新大阪発の『はるか』に乗って関空へ。ちょっと贅沢にグリーン車に乗ってみました。貸し切りです。で、19:40の飛行機で再び那覇へ。
3日ほど内地に帰っただけで鼻から血が…もう杉花粉は収束気味ですが今度はヒノキです。
つらいデスよ…
なのフェス2お疲れさまでしたー。
本を手に取って下さった方々、スタッフの方々、どうもありがとうございました。
今回は『さうんどすとっくオリジナルポスタースタンド』を引っさげてのイベント参加でしたが、もうね、そんなことどうでもよくなるくらい、美月ちんの『なのドン』がえらいことに… 完売おめでとうです。
さとちの本もまずまず売れましたー。あと意外に絶望先生の本も。
いちご通信も持って行ったハズだったのですが段ボールを間違えて送ってしまいました…orz
イベント終了後、40人位の打ち上げに参加させていただきました。
お話してくださった方々、どうもありがとうございました。
次はGWのイベントへ向かって頑張るデスよー。
妹の用事に付き合ったり印刷がちょっと遅かったりしたので、メロンに納品に行けなかったですー。
明日神戸へ出発する前に納品してきます。
夜中にStrikerSの第1話を見ました。もうね、ティアかわいいよティア…。
さうんどすとっくは全力でティアを応援して行きます。
今日もサイクリングの予定でしたが、起きたらすごい筋肉痛だったので二度寝。
昼過ぎに起きて遅めの昼食に『ちゃんぽん』を食べに行きました。
沖縄のちゃんぽんって麺じゃないのです。コレ大好きなのです。
でも卵アレルギーなので食べるのに気合いが必要です。(卵料理大好きなのにアレルギーorz)
その後ジャスコへ買い物に行って今日はオシマイです。(今日の走行約10km)
明日横浜に一旦帰るので野菜が傷むともったいと思い、炊き込みご飯とカボチャの煮付けを作りました。
関東まださむいかなぁ?
今日は午前中はなのフェスの準備や新刊の書店委託の準備をして午後3時くらいから沖縄市(コザ)まで行ってきました。
いや、昨日ポケロケの中の人から『せっかく沖縄にいるんだからもっと遊んだ方がいいよ(意訳)』という、ありがたい助言を頂いたので。
途中、宜野湾トロピカルビーチと北谷のアメリカンビレッジに寄り道してコザの『コザ食堂』へ。ふーちゃんぷるーを食べました。店の見た目はアレですがちょーおいしかったです。
で、今日のメインは実はベスト電器でノートPCの冷却用品を買いたかったのですがよいものがなかったです。
沖縄で最大級のPC売り場らしいのですが…
帰りはすっかり暗くなってしまいました。さとちは年に1、2回くらいしか夜間は走りません。(やっぱり危険なので)
基地のあたりとか真っ暗なので路面がよく見えずに怖かったです。
本日の走行距離55km...