スペースに来て下さった方々、どうもありがとうございました。
支えてくれるたくさんの方々のおかげでさうんどすとっくは
好きな本が出せているのだと実感させていただきました。
絶望カレンダーは500個作ったのですが予想よりも早い時間に
なくなってしまい、手にできなかった方々には申し訳なく思います。
帰ったら感想のメールとか早くも届いててびっくりしました。
来年はHARUコミ・俗・最低限文化的な(ry・夏コミ・冬コミに参加したいと思っています。
30日は美月亭さんのお手伝いです。頑張るデス。
広告デザイナーで同人作家のさとちの日記みたいなものです
スペースに来て下さった方々、どうもありがとうございました。
支えてくれるたくさんの方々のおかげでさうんどすとっくは
好きな本が出せているのだと実感させていただきました。
絶望カレンダーは500個作ったのですが予想よりも早い時間に
なくなってしまい、手にできなかった方々には申し訳なく思います。
帰ったら感想のメールとか早くも届いててびっくりしました。
来年はHARUコミ・俗・最低限文化的な(ry・夏コミ・冬コミに参加したいと思っています。
30日は美月亭さんのお手伝いです。頑張るデス。
メリーXマス メリーさんは攻めですか、そうですか。
クリスマスプレゼントに電動歯ブラシとBL新日本史をもらったぉ
さとちの一番好きなクリスマスソングは南野陽子の宝石だと思う~ノエルの丘で~とSentimental Holly Nightです。
冬コミまで1週間きりましたね。みなさんお寒い中いかがおすごしでしょうか。
入稿すべて完了しました。がんばりました。
さうんどすとっくでは今回も新刊3冊を準備してみなさんのお越しをお待ちしています。
(1)いちご通信ex vol.21
(2)杖萌え通信 XI
(3)クモハ通信 vol.4
クモハ通信のゲストをすがいさんにお願いしました。
今回は新刊をお求めの方に『卓上絶望カレンダー』を差し上げます。(お1人様1個づつです)
数はたくさん用意してありますが、なくなってしまった場合はごめんなさい。
※スペースは【29日(月)シ33b】です。2日目ですよー。
ブッシュドノエルたべたい...
買っちゃいました。MacPro。
Intel Xeon Harpertown×2+NVIDIA GeForce 8800 GT
メモリは6GBでHDは500GB×2。
今までのメイン機のG4MDDはついに電源が逝ってしまいました。
FlexATAのピンアサインを変更して交換しました。
Parallels上のXPがC2D並みの速度で動きやがりますよ?(←さとちの体感です)
メイン機はCore2Duo E6750+GA-G33M-S2H。
サブ機はCeleronDual-Core E1200+P5GC-MX/1333。
両方ともケースはNSK2480、ヒートシンクはNINJA miniです。
メイン機の方はファンをNF-S12-1200に換装。
あ、Windows機じゃなくてDos/V機ね。Linux入れるから。
子曰く、
『Windowsユーザーは幸せである。なぜならこれからの人生において
Macユーザーになる喜びをまだ残しているのだから』
黒部ダムに行ってきましたよ。
あずさに乗って信濃大町へ。あとは扇沢→黒部ダム。
信濃大町から扇沢まではバスも出ていますがお高い万円なので
二人以上かつ立山へ抜けないのであればレンタカーがオススメです。
ダムの壮大さも凄いのですが立山連峰が素晴らしいです。
近所の山といえば丹沢山塊があるのですがスケールが違います。
黒部ダムを堪能した後は木崎湖へ行きました。おねてぃの舞台ですね。
時間がなかったのでざっと廻っただけでしたがまた来たいと思います。
今度は自転車で輪行かな。