紋別港の出塚水産でカニマヨをいただきました。
あまりのおいしさに他の練り物も注文しました。
撮影後、今度は『オホーツク紋別ホワイトカレー』をいただく。
『カニがいっぱい♪』←クリア
『ホタテいっぱい♪』←クリア
で、今度は網走に向かってひた走り網走監獄へ行って
監獄の食事を再現したものをいただきます。
『ホッケおいしい♪』←クリア
監獄食のおいしさに軽くイラッとしました。
ホッケうまー。
広告デザイナーで同人作家のさとちの日記みたいなものです
紋別港の出塚水産でカニマヨをいただきました。
あまりのおいしさに他の練り物も注文しました。
撮影後、今度は『オホーツク紋別ホワイトカレー』をいただく。
『カニがいっぱい♪』←クリア
『ホタテいっぱい♪』←クリア
で、今度は網走に向かってひた走り網走監獄へ行って
監獄の食事を再現したものをいただきます。
『ホッケおいしい♪』←クリア
監獄食のおいしさに軽くイラッとしました。
ホッケうまー。
より道しつつ網走まで。
観光協会のHさんおすすめのお店で網走ザンギ丼をいただいた。
うまー。
『イクラおいしい♪』←クリア
で、レンタカーを走らせて紋別へ移動して車中泊です。
紋別の日帰り温泉も素敵でした。
早朝からの撮影に備えます。
北へ向かいます。
明日出発のつもりだったのですが
実はチケットを1日間違えてしまっていたのを
当日のAM1:00に気がついたのでドタバタで出発です。
BGMは『北へ』です。
今日は早朝から電車に乗って土浦へ輪行です。
土浦から旧筑波鉄道の線路をサイクリングロードに改修した
『つくばりんりんロード』を通って筑波山を目指します。
平らな道を20km走ると筑波山口へ到着。
そこから5kmほどケーブルカーの駅へ坂を登ります。
ケーブルカー、ロープウェイを乗り継いで『ガマ洞窟』へ。
がっかり観光の趣旨に合った場所でした...orz
あ、筑波山自体はステキな場所でしたよ!
今日はお仕事です。
でもちょっとだけ倉敷を散策しました。
もうね、NTTって要らないと思うんだ。
特にNTT西日本。
なんでCTUあんな仕様にしちゃったの?
帰宅時には疲労困憊でした...orz
今日も早朝出発なのでー。
呉から広を通って下蒲刈島へ向かいます。
いわゆる『とびしま海道』です。
いい天気です。
まずは下蒲刈島を散策します。
その後、上蒲刈島を通って豊島へ…って
上蒲刈島でかすぎ!
そして海岸線の道、日陰がなさすぎてやばいっ。
そんな上蒲刈島をあとにして豊島へ上陸後、
本日のメインイベント『十文字山ヒルクライム』です。
ヒルクライムのご褒美として山頂にはステキな景色が待っていました。
ダウンヒルののち、力つきたので帰りはバスで広駅まで帰りました。
そして三原のホテルでお風呂に入ったら爆睡でした。
早朝に三原駅を出発して竹原駅へ向かいます。
そして自転車を組み立てたら朝日山山頂(454.1m)へ向かってヒルクライムなのでー。
悪いことは言わないからみんな、車で行け...
上りは途中でありえない角度の場所あるし、
下りはブレーキかけっぱなしでリムが熱もってバースト寸前で
所々コケが生えててマジあぶない。
でも山頂からの眺めはサイコーです。
で、安芸の小京都といわれる町並みを散策した後、呉に移動して
大和ミュージアムへ行って今日のホテルへ。
夕食は『呉っぽいもの』ということで『大和カレーうどんのまつらい添え』
にしました。
そういえば竹原でなんかアニヲタっぽい人が結構いたけど何かの聖地なのかなー?
関東は土砂降りでしたが岡山は晴天でした。
途中の川がめっちゃ増水してたけど。
で、岡山でお仕事した後は三原まで移動して一泊です。