はいさい!今日から沖縄生活ですよ。
今回は激安のSKYMARKを使ってみました。
結構いいんじゃないかと思いました。
【×なところ】
飛行機自体が小さくちょっと座席が狭い。
乗降ドアが1つしか無いので乗降に時間がかかる。
【○なところ】
とにかく安い。
自転車の取り扱いがとてもよい。
機内のドリンクサービスが紙コップじゃなくてミニペット。
前輪がちゃんと出た。
今回は国際通り沿いのマンションを借りました。
今日の夕食は三枚肉丼定食です。豚肉とゴーヤーがおいしかったです。
広告デザイナーで同人作家のさとちの日記みたいなものです
はいさい!今日から沖縄生活ですよ。
今回は激安のSKYMARKを使ってみました。
結構いいんじゃないかと思いました。
【×なところ】
飛行機自体が小さくちょっと座席が狭い。
乗降ドアが1つしか無いので乗降に時間がかかる。
【○なところ】
とにかく安い。
自転車の取り扱いがとてもよい。
機内のドリンクサービスが紙コップじゃなくてミニペット。
前輪がちゃんと出た。
今回は国際通り沿いのマンションを借りました。
今日の夕食は三枚肉丼定食です。豚肉とゴーヤーがおいしかったです。
HARUコミ参加してきましたー。お付き合いしてくれた美月さんありがとー。
写真は戦利品ですー。ちなみに全部やおい本です。結構ハードなのもあります。
さとちは最初に見せられた同人誌が『じごんす』だったのでしばらくは『同人誌=じごんす』だと思っていました。毛嫌いしないで読んでみるとステキな同人誌がいっぱいありますよ。
ただホンモノのBLの人といっしょに仕事をした時、現実に絶望しました。
『やおいはファンタジーなんだよ』と言われた意味を痛感しました。
今回買ったのは『絶望先生』と『ダイヤのA』と『よつばと!』の本です。
吟味して買って来たのでどの本もホントにステキです。
今頃PS2買いました。ひぐらしのなく頃にをプレイするために。
あわせてワイヤレスコントローラーも。ローラー台で自転車をこぎながらプレイするのです。
あと先日TVでMrマリックがやっていた手品のセットが届きました。
花粉から逃れるため沖縄に行く準備を始めました。
で、SONYのロケフリ買いました。
これがあれば沖縄にいても関東のテレビが見れます。なのはっなのはっ♥
どうも、2ヶ月半ほど放置しちゃいました。
『いつになったら出るのか?』と意外にもお問い合わせの多かった
『クモハ通信』を本日入校しました。
18日のHARU COMIC CITY 12の新刊です。
スペースは【東1ホール N58b】です。
まあ完全にアウェイのイベントなのでまったりと参加してきます。
今回はゲストに美月亭の美月さんをお迎えしてますよー。
クモハ通信の資料が届きました。あくまで資料ですよ?
水樹奈々のライブは楽しそうです。ノーギャラでいいのでバックバンドやりてー。
おしかりCDはMの方にはおすすめです。環姉といいんちょがひたすら叱ってくれます。
アイマスライブのDVDは正直イマイチ。なんていうかキャストが必死過ぎ。
瞳孔開いて歌ってます。特にやよいの中の人。
あと釘宮が歌ってるシーンは大人の事情で全部カットです。
力関係なのか、ゆりしーはほとんど映ってません。正直このDVD、買って損した。
あけましておめでとうございます。コミケでは沢山の方々に来ていただきどうもありがとうございました。そしてお手伝いくださった美月さん、すめらぎさん、どうもありがとうございました。
初日は自分のスペース、3日目は美月さんのお手伝いでもう年末はコミケ三昧でした。
早くもたくさんの感想などのメールをいただき喜んでおります。
なのは本に関しては『水樹奈々のファンに刺されないように気をつけてください』という内容のメールが多いです。
…大好きなんだってば、水樹奈々。
つい先ほど箱根駅伝見てきました。
沿道の観客といいスタッフといいホントダメなやつらです。
コミケスタッフ&一般参加者はすごいと思います。
さとちは焼き芋が大好きです。業務用の焼き芋を焼く機械が欲しかったのですが、
調べてみると室内に置けるものがなかったので、専用の陶器の焼き芋機を購入しました。
コレをコンロにかけて使います。
…イイですコレ。黄金色のホクホクの焼き芋ができます。
ジャガイモでじゃがバターをつくってもおいしいです。
とうもころしもおいしく焼けるらしいのですが、もう売ってなかた orz...