大阪にもう1泊して京橋の『コカルド』へ。制服、ホントーに可愛いです。
知人の事務所に挨拶をしに行った後、新幹線で帰京しました。
帰宅すると…コミケの受付確認葉書が届いてました。
受付番号が70982-XXXX…これって書類不備っぽいんですけど…鬱だ…
広告デザイナーで同人作家のさとちの日記みたいなものです
大阪にもう1泊して京橋の『コカルド』へ。制服、ホントーに可愛いです。
知人の事務所に挨拶をしに行った後、新幹線で帰京しました。
帰宅すると…コミケの受付確認葉書が届いてました。
受付番号が70982-XXXX…これって書類不備っぽいんですけど…鬱だ…
なのはFestival当日です。
一般参加者が多すぎて4部入れ替え制になりました。
配置が隔離部屋(150近いサークルが参加した中、14サークルだけ別の部屋)だったので正直楽しめませんでした。イベントに参加した感じがしませんでした。
無理に全サークル当選にするよりもサークル数を減らして隔離部屋はナシにして欲しかったです。
(当日のスタッフさんの頑張り、アフターイベントの盛り上がりに関してはいいイベントだったと思います。)
16:00くらいの新幹線に乗って大阪に…という予定が起きたら14:00でした。
急いでポスタ−とPOPを作ってタクシーで新横浜へ。
A2サイズのポスターは3〜4枚出力するとインクタンクが空になってしまいます。
夜は美月さん、ますべさん、すめらぎさんと前夜祭をしましたー。
すめらぎさん、羞恥プレイたのしゅうございました (≧▽≦)ノ
なのフェス用のTシャツづくりです。
予想以上に予約をいただいたのですが手作りなので結構大変です。
あと白インクがどうしても固くて微妙にかすれてしまいます。
(これはこれでイイと思うんだけど)
あと沢山注文してもらったおかげで単価が下がりました。
一枚1.000円の予定だったのを600円に値下げします。
ちなみにTシャツ原価500円なので精一杯です。明日アイロンかけと袋詰めをしますー。
今日は国際通りでちょっとお買い物をした後、首里城を目指します。
しーさーやいびーみ? 首里城で写真を撮った後は『ぶくぶく茶』をいただきました。
その後、空港のそばの『漫湖』へ。はい、声に出していいましょう『漫湖』。
これは…湖っていうより川だよね?(本日の走行距離20km)
※今日は昼間遊んじゃったので夜はお仕事します。
仕事用にiBookは持っていったのですがプリンターがありません。
どうしてもプリンターがほしいのですが、横浜に帰るときに送料(宅急便)が高いし、捨てて帰るのももったいないし…
ということで、妥協案としてハガキサイズ専用プリンターを買いました。
24日にオープンしたばかりのコジマで8,900円でした。
同人の方も忘れてませんよー。
オンリーイベント用にTシャツを作ってます。
Tシャツのページ
インクジェットじゃなくてシルク印刷。
売れ残ると困るので5種2着ずつしか持っていきません。(予約分は別)
確実に欲しい方はメールで予約してください。