沖縄美ら海水族館へ行ったよー。今日からはレンタカーですよー。
沖縄の唯一の高速道路に乗って行きましたがめっさ道は空いてました。
沖縄来たらぜひ見に行ってほしい場所ですが、那覇からはめっさ遠いです。
広告デザイナーで同人作家のさとちの日記みたいなものです
沖縄美ら海水族館へ行ったよー。今日からはレンタカーですよー。
沖縄の唯一の高速道路に乗って行きましたがめっさ道は空いてました。
沖縄来たらぜひ見に行ってほしい場所ですが、那覇からはめっさ遠いです。
海中道路走りましたー。
橋じゃなくて海に土手を盛って島までつないでいるのです。
もうね、5km以上信号も交差点もないのですよ。天国かココは?
起きたらお昼だったので午後から瀬長島までポタリングです。
このあたりは具志干潟という干潟なので自転車を担いで記念写真ー。
自転車の足下の緑のものは草ではなくて海藻です。
島で沖縄の『ブルーシールアイスクリーム』をいただく。サービスで山盛りにしてくれました。
今日の走行距離は20km。明日はどこに出かけようかなー。
朝5時に起きて那覇のバスターミナルまで移動。そこで自転車を輪行袋につめて出発です。
(自転車を分解して袋に入れて旅をすることを輪行といいます。)
そして、万座毛で下車。ガケです! ガケですよ! おそろしいですねぇー。
ムーンビーチで砂浜走行を楽しんだ後(嘘)、そこから真栄田岬へ。
強風です。写真撮った直後に自転車倒れました。
はしゃぎ過ぎでまた足がちょっと痛くなったので痛み止めを買って飲んで、
またバスで那覇に帰りましたー。本日の走行距離42km。
明日はちょっと足をいたわって近所の瀬長島で我慢しますー。(往復15kmくらい?)
15時くらいからちょっと天気が回復したので今日は平和記念公園に行ってきました。
途中『ひめゆりクリニック』で記念写真を撮りました。『姫』で『百合』なクリニックですよ?
で、ひめゆりの塔によってから平和記念公園へ。観光だけじゃなくてこういう歴史も大事にしないと行けないと思いました。で、帰りにさーたーあんだぎーを買って帰りました。なんとか日没に間に合ったー。
本日の走行距離48kmでした。あしたは遠くまで輪行しちゃいますよー?
今日はこれを食べようと思いますー。ボンカレー。
今晩仕事頑張って明日はロングライドしたいと思いますー。
「みんなが働いてるときに沖縄に1ヶ月なんて楽しそうだね」といわれたので、
『うん、楽しい!』と返事をしました。いや『そんなことないですよー』っていうのもイヤミじゃない?